1. 【勉強会参加】ドローンの開発現場の最前線

    2024.03.10

    【勉強会参加】ドローンの開発現場の最前線

    2024年3月9日に埼玉県で行われた「『ドローンの開発現場の最前線、産業利用の体験会』あなたの知らないドローンの世界」主催 合同会社SORABOT に弊社代表 澤田が参加してきました。当日は、・ドローンの開発現場にかかわる方のトークセッション(合同会社SORABOT 奥村代表×Sugar Glider 前場代表)・遠隔操縦ができるシステムのデモ(DJI Flight Hub2ほ…

  2. 【デモ会】猟友会伊達支部様の巻狩りにてドローンのデモを行いました

    2024.02.23

    【デモ会】猟友会伊達支部様の巻狩りにてドローンのデモを行いました

    猟友会伊達支部様の巻狩り猟にて株式会社AーSHIN(青柳代表取締役)と弊社合同にてドローン活用のデモを行いました。機体はDJI製MAVIC2 Enterprise Advancedを使用し、現場で小型軽量で取り扱いが容易でありながら 赤外線カメラ搭載の為、鹿や猟師の体温に反応し、より映像確認がしやすい物です。ドローンの映像を大型モニターにて猟友会の皆さんに確認していただき、…

  3. 【害獣対策】わな猟の狩猟免許を取得しました

    2024.02.6

    【害獣対策】わな猟の狩猟免許を取得しました

    弊社代表の澤田が、わな猟の狩猟免許を取得しました。北海道庁にて公開されておりますヒグマ対策人材としてドローンによる後方支援業務を24年度は実施いたします。それに伴い、ドローン運用を的確なものとする事を目的とし取得したものです。箱わな猟について学ぶため、小田急電鉄の行っているハンターバンクにて小田原の山林にて実践を行っております。北海道の農業被害や、都市部へのヒグマの出没…

  4. 【新サービス】北海道庁のヒグマ対策人材として登録されました

    2024.01.31

    【新サービス】北海道庁のヒグマ対策人材として登録されました

    ここ数年北海道ではヒグマの市街地近郊への出没が相次いでおります。このたび弊社は北海道庁の自然環境局にて取りまとめている「北海道ヒグマ緊急時等専門人材派遣事業」へ登録されました。今まで夜間遭難者捜索や過去に旭川市での熊捜索などのノウハウをもとにヒグマ捜索・捕獲の後方支援としてドローンを担当いたします。安心安全な市民生活を送れるよう、弊社も協力してまいります。…

  5. 【実績】日産自動車様のブルースイッチPR動画制作をしました

    2024.01.30

    【実績】日産自動車様のブルースイッチPR動画制作をしました

    動画制作を担当した日産自動車様と(一社)日本観光自動車道協会様との「電気自動車を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定」に基づく観光PR動画が公開されました。今回、企画構成・地上撮影・空撮・編集を担当しました。ドローンを車載カメラとして使用したり、限られた環境の中で様々なシーンを撮影できるよう工夫しました。 【#ブルースイッチ】EVでお得に楽しく観光ドライブ …

  6. 【機材調達】赤外線外壁調査及び雨漏り診断用にFLIR T860を導入しました

    2024.01.24

    【機材調達】赤外線外壁調査及び雨漏り診断用にFLIR T860を導入しました

    点検での実用性、正確さを提供するためにFLIR製T860を導入しました。ドローンでの外壁調査が声高に言われておりますが、実際には飛行に際して安全に飛行できるスペース、植栽や電柱・電線などの障害物など制約が大きいのも事実です。この手持ち式であれば、そのような制約も比較的クリアしやすく、即時に利用することも可能です。…

  7. 【実績】つくば市でのレベル4を想定した輸送実証に参加しました

    2024.01.10

    【実績】つくば市でのレベル4を想定した輸送実証に参加しました

    2023年11月20日から12月4日にKDDIスマートドローンによる輸送実証実験が行われ、物流ドローンのグランドパイロットとして弊社澤田が参加しました。レベル4を想定した実証実験で、つくば市の中でも人流や交通量が多い筑波大学附属病院の周辺にて実施されました。実証実験の詳細はコチラのサイトでご確認ください。…

  8. 【技術向上】一等無人航空機操縦士の限定解除を取得しました

    2023.12.29

    【技術向上】一等無人航空機操縦士の限定解除を取得しました

    弊社代表の澤田が一等無人航空機操縦士の限定解除3項目をクリアしました。2023年6月に基本を取得してから、7月に目視内限定解除、10月に昼間限定解除、12月に25kg未満限定解除の取得をしました。25kg未満限定解除の試験については、日本海事協会での試験実施が無いため登録講習機関にて受験をしましたが、その他の試験は日本海事協会でのいわゆる一発試験にて合格しております。2023年…

  9. 【実績】北海道上士幌町での物資輸送プロジェクトに携わりました

    2023.12.15

    【実績】北海道上士幌町での物資輸送プロジェクトに携わりました

    2022年10月より物流ドローン業務に関わらせて頂きました。機体は国産のACSL製で、物流に特化した機体のAirTruck。このプロジェクトを通じて大型機の操縦をはじめ、長距離の飛行ルート作成、寒冷地での運用、現地パイロットの育成、リモートパイロットと多くの経験をする事ができました。2023年12月11日は日本初のレベル3.5飛行も当該地で実施され、その後茨城県境町でも実施。…

  10. 【メディア掲載】夜間遭難者捜索での活動が北海道新聞に掲載されました

    2023.06.14

    【メディア掲載】夜間遭難者捜索での活動が北海道新聞に掲載されました

    弊社代表の澤田が活動に参画している、夜間遭難者捜索サービス「Night Hawks」の活動が北海道新聞に掲載されました。※電子版では5/19、誌面では5/20池田町で山菜採りに出かけた方が遭難し、日没からの捜索支援業務を自治体、警察、消防と連携しドローンにより実施しました。本件では直接的なドローンでの発見とはならなかったものの、上空からの赤外線画像やサーチライトによる支援を行い、そ…

PAGE TOP